(当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています)

Logicoolのワイヤレスキーボードを買いました

自宅のWindowsデスクトップ用のキーボードは、別に移動して使うわけでないし、有線のものでいいやと思っていたのですが、机の上を広く使いたいときにキーボードをどけておく機会が増えてきたので、ワイヤレスキーボードを買ってきました。

デスクトップではLogicoolのM235というワイヤレスマウスを使っています。LogicoolのUnifyingレシーバーを使うとひとつのレシーバーで6台までのデバイスを接続することができるということなので、ワイヤレスキーボードもLogicoolのものから選びました。キーボードは実際に現物のキーを打ってみないと自分に合っているかどうかわからないので、実店舗で選んでK275というのを買いました。

f:id:uwano-sora:20180916190220p:plain

なお、マウスのM235自体はUnifyingレシーバーに対応しているのですが、M235に付属していたレシーバーはNANOレシーバーというものでUnifyingレシーバーではありません。従ってNANOレシーバーの方は抜いて、キーボードに付属していたUnifyingレシーバーを使ってキーボードとマウスを接続しました。

f:id:uwano-sora:20180916200540p:plain

キーボードはUnifyingレシーバーをパソコンのUSBポートに差し込み、キーボードの電源を入れるとすぐに認識されますが、Unifyingレシーバーにさらにデバイスを追加登録するには、LogicoolのサイトからUnifyingソフトウェアをダウンロードしてインストールする必要があります。

f:id:uwano-sora:20180916195714p:plain

インストールしたUnifyingソフトウェアを立ち上げると、よく分からない日本語の説明が表示されますが、気にせずに「次へ」をクリックします。すると、接続するデバイスの電源を入れる指示が出るので、ここで認識させたいマウスの電源を入れると、すぐ認識されました。

f:id:uwano-sora:20180916201415p:plain  f:id:uwano-sora:20180916201430p:plain

で、キーボードの使い勝手ですが、キータッチ自体は悪くありません。多少打鍵音がうるさい気もしますが、自宅なので問題ないでしょう。上部にある特殊キーもちゃんと動きます。

電池は単三2本使用します。電源のON/OFFスイッチが小さくて動かしにくいのでONにしたまま運用するつもりですが、電池の持ちについてはどうでしょうか。

ちなみにキーボードの電源を常時ONにしておいた場合、ウェイクアップモードにしていると何かのキーに触れただけでスリープが解除されてしまうので、Windowsキー右クリックからのデバイスマネージャで設定を解除しました。

キーボードとマウスの両方とも解除しないと効かないようです。

f:id:uwano-sora:20180917055828p:plain  f:id:uwano-sora:20180917055840p:plain

f:id:uwano-sora:20180917055848p:plain  f:id:uwano-sora:20180917055901p:plain

やはりキーボードといえども、余計な線にしばられないというのは気持ちいいものですね。買ってよかったです。(^_^)

f:id:uwano-sora:20180916200932p:plain

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)