(当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています)

Apple IDの変更方法と注意点

iPhone, iPad, iPod Touch, Macなど、Appleの製品を持っている人は必ず持っているApple ID。

Apple IDは、App Store、Apple Music、iCloud、iMessage、FaceTime などの Apple サービスへのアクセスに使用する他、複数のAppleデバイスを持っている場合の連携や、家族のAppleデバイスとの連携などでキーとなるIDです。

通常、Apple IDにはメールアドレスを使いますが、これにプロバイダのメールやキャリアメールを使ってしまうと、プロバイダやキャリアを変更するとメールが使えなくなり、Apple IDに関する通知が届かなくなる場合があります。

従ってApple IDには、Gmailなど将来に渡って汎用的に使える可能性の高いメールを使うことをお勧めします。Apple IDにiCloudメールを使っている場合は変更できませんが、それ以外なら後から変更可能です。

ここではApple IDを変更する手順と、変更する上での注意点について明らかにします。

なお、記事中ではiPhoneのブラウザからアカウント管理ページにアクセスする例で説明していますが、PCのブラウザでも見え方は違いますが項目はほぼ同じです。

Apple ID変更の事前準備

現状のApple IDの確認

まずは現在のApple IDの設定を確認しましょう。

Apple IDの設定については、アカウント管理ページで確認できます。

https://appleid.apple.com/

サインインしてアカウント管理ページが表示されたら、「セキュリティ」をタップして、

「セキュリティ」項目の「信頼できる電話番号」が最新の電話番号になっていることを確認しましょう。

なお、「通知用メールアドレス」(2ファクタ認証あるいは2ステップ認証が有効になっていない場合は「修復用メールアドレス」)が設定されている場合、同じメールアドレスをApple IDに設定できません。

他のメールアドレスを使うか、こちらに設定しているメールアドレスを変更、あるいは削除して下さい。

2ファクタ認証あるいは2ステップ認証が有効になっていない場合は「修復用メールアドレス」を設定しておくことをお勧めします。

「修復用メールアドレス」が設定されている状態で2ファクタ認証を有効にすると、設定されていたメールアドレスは「通知用メールアドレス」として保持されますが、「通知用メールアドレス」を削除した場合は再設定できません。

最新のiOSでは2ファクタ認証を無効化することはできなくなっているので、もはやあまり意味のないメールアドレスだと思われます。(筆者は削除してしまいました)

新しいApple IDの確認

新しくApple IDにするメールアドレスは、普段お使いのメールでいいのですが、Apple IDに関わる通知が届きますので、将来に渡っていつでもメールボックスにアクセスできるメールアドレスにしましょう。

但しiCloudメールは、Apple IDに設定すると以後変更ができなくなりますので、あまりお勧めしません。

新しくApple IDにするメールアドレスとパスワードを確認したら、すぐにメールボックスにアクセスできるようにしておきましょう。

Apple IDのサインアウト

変更するApple IDでサインインしているデバイスのアプリやサービスは、変更前に全てサインアウトしておくことをお勧めします。また、「探す」の設定もオフにしておきましょう。

iPhoneでは次のものになります。

  • iTunes Store & AppStore
  • Face Time
  • iMessage
  • iCloud

なお、全てのAppleデバイスからサインアウトしている間は2ファクタ認証が使えなくなります。確認コードを求められた場合はSMS(あるいは音声通話)で受け取ることになりますので、必ず最新の電話番号が設定されていることをアカウント管理ページで確認しておきましょう。

Apple ID変更手順

Apple IDの変更自体はあっという間に完了します。

1.Apple IDのアカウント管理ページへアクセスし、認証が通って認証して管理ページが表示されたら「アカウント」をタップします。

2.「アカウント」項目の「Apple IDの変更…」をタップします。

3.Apple IDとして使用する新しいメールアドレスを入力して「次へ」をタップします。

4.Apple IDのパスワードを入力して「続ける」をタップします。

5.新しいApple IDのメールに届いた確認コードを入力して「次へ」をタップします。

6.以上でApple IDの変更が完了しました。

Apple ID変更後の注意点

Apple IDの変更が終わったら、各Appleデバイスに新しいAplle IDでサインインしていきます。

但し、筆者の気づいた範囲で注意すべき点を以下に挙げます。

iCloudバックアップがONになる

iPhoneやiPadでiCloudにサインインし直すと、iCloudバックアップがONになります。

iCloudバックアップを使用している場合は問題ありませんが、使用していない場合は、すぐにOFFにしないとバックアップが始まってしまう可能性がありますので、注意しましょう。

場所は、設定>Apple ID>iCloud にあります。

モバイルSuica、Walletのカードは再登録が必要

モバイルSuicaを使用していた場合、Suicaアプリが使えなくなっています。

まず、WalletにSuicaを登録してからSuicaアプリを再起動し、パスワードを入力すれば使えるようになります。

Walletに登録していたクレジットカードなども消えていますので、必要なら再登録しましょう。

App用パスワードを利用しているアプリは再発行が必要

Windowsカレンダーなど、iCloudと同期するのにApp用パスワードが必要なものについては、App用パスワードを再発行して同期をやり直す必要があります。

App用パスワードは、アカウント管理ページの「セキュリティ」項目から発行することができます。

まとめ

以上、Apple IDを変更するに当たっての事前準備や実際の手順、変更後の注意点について述べました。

なお、本記事の内容は、iOS14.5.1を前提にしています。バージョンアップにより内容が変更になることがありますので、ご了解下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)