(当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています)

マクセルのiVDRレコーダ「VDR-R2000」が故障したので内蔵HDDと冷却ファンを交換

もう1年も前の話になりますが、マクセルのiVDRレコーダVDR-R2000が故障しました。チューナーでテレビを見ていたら突然電源が落ち、以後立ち上げても数秒で落ちてしまうようになったのです。

f:id:uwano-sora:20181121040439j:plain

ちなみにiVDRレコーダとは、コンテンツ保護に対応したiVDR-S規格のリムーバブル・ハードディスクが使えるハードディスク・レコーダーです。通常のハードディスクと違い、iVDR-S規格のリムーバブル・ハードディスクに録画したデジタル放送は他のiVDR機器でも再生できるので、録画した機械が故障しても安心なのですが・・・

内蔵HDDの交換をトライ

その昔、東芝のハードディスクレコーダーで何度も経験したので、内蔵HDDが飛んだのではないかと疑いました。そこでネットで調べると、iVDRレコーダの内蔵HDDは、iVDRカセットに入っているHDDに換装できることが分かったので、トライしてみました。

元々内蔵されていたHDDは250GBでしたが、500GBのiVDRカセットを分解して内蔵HDDを取り出し、HDD換装用に使うことにしました。ちなみにiVDRカセットを分解するのにはT4ビットのトルクスドライバーが必要です。

VDR-R2000は後にあるネジ3本を外すだけで天板がはずれ、簡単に内部にアクセスできます。内蔵HDDもネジ1本で固定している金属板を外すだけで取り出せるので超簡単!もちろん家電製品の内部にアクセスするのはリスク大なので自己責任で。

ところでiVDR-Sの内蔵HDDは物理的に入れ替えただけでは使えません。レコーダのリモコンを使って秘密の呪文を入力してやる必要があります。

こうしてなんとか無事500GBに換装成功。しかし残念ながら電源が落ちる症状は全く変化ありませんでした。(~_~;;

冷却ファンの交換にトライ

もう少しネットで調べてみると、冷却ファンの故障でも同様の症状が発生するという情報を見つけました。冷却ファンの状況を見ると、電源をあげた直後は回るのですが、すぐに止まってしまい、その後電源が落ちているようです。

使われていた冷却ファン(NMB-MAT 2106KL-04W-B39)についてネットで調べてみると、既に製造中止で入手できないようで、中古品に1万円前後の値が付いていました。交換して治る確証が持てないので、交換部品にそんなにお金を掛けたくありません。

同じくらいのサイズ・スペックでセンサー付きの冷却ファンが、AMAZONで約千円で売っていたので買ってみたのですが、付け替えたところやはりダメでした。(後で気付いたのですが、AMAZONで買った方はセンサー出力がパルス信号でしたが、元々付いていた方はローター・ロック信号と、センサー出力の仕様が異なっていたようです)

f:id:uwano-sora:20181121040558j:plain

その後、新しいiVDRレコーダを買ったりしたので、もうVDR-R2000の方はあきらめていたのですが・・・

最近になって、日立のUTシリーズという液晶テレビのコントロールボックス(Woooステーション)に使われていた冷却ファンが、VDR-R2000のものと同型であることを知り、日立家電部品を扱う通販ショップで探したところ、日立の型番(UT32-HV700B-118)は違うものの製品の写真を見ると確かにNMB-MAT 2106KL-04W-B39そのものであることが確認できました。

f:id:uwano-sora:20181121040648j:plain

早速入手して交換したところ、完璧に治りました!

f:id:uwano-sora:20181121040732j:plain

捨てないでよかった〜(^O^)

iVDR-R2000が復活したことで、我が家のiVDR機器は4台になってしまいました。

  1. iVDR-R2000(HDD250GB→500GBへ換装, iVDR-Sスロット x1)
  2. Family Max(HDD1TB, iVDR-Sスロット x1)
  3. BIV-R1021(HDD1TB, iVDR-Sスロット x1, ブルーレイドライブ)
  4. BIV-TW1100(HDD1TB, iVDR-Sスロット x2, ブルーレイドライブ)

全てマクセル製品ですね。実はこのなかで一番気に入っているのがiVDR-R2000だったのです。立ち上がりが早くて、動作がきびきびしているので、使っていて気持ちがいいのですね。特にHDMIの自動切り替え器との相性がいい。

マクセルファンというかiVDRファンな我が家ですが、残念ながらマクセルのiVDR-S規格のリムーバブル・ハードディスクである「iV」は、2019年3月31日で販売終了となるそうです。(>_<)

https://www.maxell.jp/info/assets/pdf/info180615.pdf

iVDRは今でもいい規格だと思っていますが、思うように普及しませんでしたね。本当に残念です。

とりあえずもう少し「iV」を確保しておくとしましょうか。


(参考)
f:id:uwano-sora:20181121041713j:plain

19 COMMENTS

ポニョ

IVDR-r2000を使用しております。
ハードディスクが故障して、IVDRのハードディスクに入れ替えして見たのですが、ハードディスクを認識してくれず、録画時間が、0のままです。認識したいのですが、
ご指導よろしくお願い致します。

返信する
sora

ポニョさん、こんにちは。
VDR-R2000は現在も現役で使っています。
内蔵HDDを換装したのは随分前のことで、記憶が不鮮明ですが…
確か、HDD換装後にVDR-R2000のリモコンを使ってHDDの初期化をしないと使えなかったと思います。
手順は、記事下の(参考)に貼ってあるメモを参考にして下さい。

返信する
ポニョ

返信ありがとうございます。
貼り付けてありました内容を試したのですが、上手くいかなかったのです。
何かあるよう有れば、ご指導いただきたく思います。

返信する
ポニョ

リモコンで指示どうりボタンを押してもテレビ画面には、押したボタンのものしか変わりませんでした。

返信する
sora

リモコンのボタン操作は続けて素早く押す必要があったと思います。
何度かやってみて下さい。

返信する
ポニョ

sora様
素早く実行しましたら、認識出来ました。
ありがとうございました。

返信する
ポニョ

こんにちは以前よりお世話になっていますポニョです。ws-1000を使用使用しております。セルフチェック画面について、ご指導くだされば幸いです。

返信する
sora

ポニョさん、こんにちは。
iVBLUEのセルフチェック画面ですか。
残念ながら私はそれを使ったことも調べたこともないので…
お役に立てず申し訳ない。

返信する
ポニョ

度々ご指導お願い致します。
r-r2000ですが、緑ランプが点滅して立ち上がらず困っております。

返信する
sora

ポニョさん、こんにちは。
緑点滅の症状は私自身経験がないので分かりかねますが、グーグルで「VDR-R2000 緑点滅」で検索すると、価格.comのクチコミ掲示板の投稿で、対処法の例が出てきます。
それによると「フロントLEDと本体基板を繋ぐフィルムケーブル」の接触不良らしいのですが…
写真も掲載されているので、参考にされてはいかがでしょうか。

返信する
ポニョ

ありがとうございました。ケーブルが古くなってますので、取り替えしてみます。

返信する
shoco

初めまして私のVDR-R2000も先週からsoraさんと同じ症状です。質問はファンの下側のネジの外し方どんなネジ回しをご使用されましたか?それと基板側のファンのコネクタ?の部分は隣のコンセントに繋がる白い所のように一部だけ外すのかそれとも基板から全体を外すのか教えていただけないでしょうか。なんとか復活させて使い続けて行きたいのでよろしくお願いいたします。

返信する
sora

shocoさん、書き込みありがとうございます。
ご質問の件ですが、5年近く前の話なので記憶が定かでなく、もう一度開けて確認してみましたが、ファンの下側のネジは付いていませんでした。
最初から付いていなかったのか、なくても問題なさそうだったので付けなかったのかは不明ですが、確かにこの位置にネジがあると外すのが大変そうですね。
邪魔になりそうな基盤を外した記憶はないので、ネジビットとプライヤーで力づくで外したのかな?申し訳ありませんが、よく覚えていません…(_ _)m
コネクタの方は、基盤に付いていたソケットからコネクタを外して差し換えただけだと思います。

返信する
shoco

今日新しいファンに交換しました!昨日まで爆音だったのがシーーーン回ってるの?ってぐらい静かに回っています。また10年VDRを楽しめそうです。 soraのブログに辿り着けたおかげです本当にありがとうございました。

返信する
sora

shocoさん、ご報告ありがとうございました。
お役に立てたようでよかったです。
ウチのVDR-R2000もいまだメイン機として毎日使っています!

shoco

ありがとうございます 危うく白い所全体を外す所でした質問して良かったです。がんばってファンの取り換えをしてみます。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)